プロスピA攻略サイトの「黒ひげ」です。
2020年7月16日に搭載されたプロスピセレクション第1弾の選手の紹介をしていきます。
紹介する選手は阪神タイガースの藤川 球児投手。
藤川 球児投手のS極時の能力値、特殊能力、評価を順にご紹介していきます。
藤川 球児投手の基本情報
選手名 | 藤川 球児 |
所属球団 | 阪神タイガース |
背番号 | 22 |
投/打 | 右投げ 左打ち |
ポジション | 投手 |
2020プロスピセレクション 藤川 球児投手の能力
基礎能力
シリーズ | 2020 Series1 Special |
選手タイプ | プロスピセレクション |
スピリッツ | 3500 |
コスト | 30 |
打撃能力
球威 | A 89 |
制球 | B 73 |
スタミナ | C 63 |
球種
投手適正と守備能力
先発 | G |
中継ぎ | S |
抑え | F |
捕球 | C 63 |
スローイング | D 53 |
肩力 | B 70 |
特殊能力
・ノビ◎ (俊敏)
ノビのあるストレートを投げる
-ストレートの体感速度がUP
-打者のミート中DOWN (ミート-8)
・奪三振 (俊敏)
2ストライクに追い込むと能力が上がる
-奪三振確率UP
-打者のミート小DOWN (ミート-5)
・存在感 (心)
存在感で相手にプレッシャーを与える
※3点差以内のリリーフ登板回のみ有効
-打者のミート中DOWN (ミート-7)
-打者のパワー中DOWN (パワー-7)
おすすめの称号
・☆3 勝利の使者 (スピリッツ+30)
・☆1 強心臓 (スピリッツ+15)
2020プロスピセレクション 藤川 球児投手の評価
リーグ評価 | 4.5/5.0点 |
リア対評価 | 4.0/5.0点 |
藤川 球児投手の能力解説
・ストレートの威力はピカイチ
球威は素からA89に加え、ストレートの球威がSなので、そう簡単には打たれない。ただ、他の変化球の変化量と質が少し低いので、そこは怖いポイント。
・ツーシーム、SFF持ち
リアルタイム対戦で強いとされる、ツーシームとSFF持ち。だが、どちらとも変化量がそこまで高くないため、打たれる人には打たれるだろう。
藤川 球児投手のおすすめの使い方
・セットアッパーor抑え
投手での最強特殊能力『存在感』があるが、それは3点差以内の登板でしか発動しないが、抑えやセットアッパーは基本的に3点差以内の状況で登板するため、発動確率がぐっと上がる。そのため中継ぎ3や4ではなく、セットアッパー枠に入れるのが良い。